国民的アニメであるサザエさんは、昔から多くの人に愛されているアニメです。
初めてテレビで放送されてからかなり時間がたっているので、キャラクターの声を担当している声優も変わっています。
その中でも、気になるのがアナゴさんですね。
特徴的な声で同僚を呼ぶセリフはたくさんの人の耳に残っていて、モノマネをする人が後を絶ちません。
まったくの脇役でありながら、サザエさん一家のキャラクターよりも目立っていますね。
今回はそんなアナゴさんの声優について紹介したいと思います。
スポンサード リンク
アナゴさんの声優って?
昔と比べると今の声はあまり変わっていないように思えますが、実は現在の声優は二代目です。
アナゴさんは他のキャラクターに比べると、声の担当が変わる頻度が多くないので現在の声と昔の声を比べても違和感を感じる事はありません。
2017年現在アナゴさんの声を担当している人は若本規夫さんです。
若本規夫さんといえば声優さんに詳しい方であればご存知でしょう。
すべらない話のナレーションなどでおなじみです。
若本規夫さんは他のアニメでも活躍していたり、バラエティー番組でナレーションを勤めている事もあります。
ですがアナゴさんの声は他のアニメのキャラクターやナレーションとは全く違う声なので、知らないという人もたくさんいます。
若本規夫さんの声のバリエーションはとても豊富なのです。
アニメではドラマCDというものもありますので、若本規夫さんが担当したキャラクターのCDを見ると新しい発見があるでしょう。


初代のアナゴさんの声優って?
ちなみに若本規夫さんが担当する前はたてかべ和也さんが担当していらっしゃいました。
たてかべ和也さんについては、声優好きのかたでもご存知な方は多くないかもしれませんね。
昭和のアニメの声優さんとして大変活躍されていた方です。
代表的なキャラクターはヤッターマンのトンズラー、一球さんの呉九郎、ど根性ガエルのゴリライモなどです。
たてかべ和也さんは2015年にお亡くなりになっています。
アナゴさんの声優以外の声にも注目して聞いてみよう
長年愛されているキャラクターの声が変わるという事は、あまりない事ですが他の人が演じる事で新しい発見をする事もできます。
他の番組で見かけた事がある声優が自分の知っているアニメで活躍していると親近感がわいて、
よりアニメを楽しむ事ができるので誰が声を担当しているのかという事にも注目してみましょう。
アナゴさんの声優のまとめ
はい、ということでアナゴさんの声優についてまとめますと
- 2017年においてアナゴさんの声優は2代目であり、若本規夫さんが担当
- 若本規夫さんといえばすべらない話のナレーションなどでおなじみ
- 初代のアナゴさんの声優はたてかべ和也さん
- たてかべ和也さんといえばヤッターマンのトンズラー、一球さんの呉九郎などでおなじみ
このような感じですね。
脇役のアナゴさんですが声優の大ベテランの方が担当しているわけですね。