「あけましておめでとうはいつまで?」…一般的には松の内までです

スポンサード リンク



「新年あけましておめでとうございます」
お正月恒例のあいさつですよね。
1月3日くらいまでは問題なく使えますが、一体いつまで使えるものなのでしょうか。

あけましておめでとう いつまで

今回はあけましておめでとうの挨拶はいつまでかを紹介します。

スポンサード リンク

「あけましておめでとうはいつまで?」…一般的には松の内までです

「あけましておめでとう」は厳密に決まっているわけではありません。

一般的には松の内まで言葉といえます。
(関東では1月7日、関西では1月15日でしょうか)
門松やしめ縄が飾っている間は「あけましておめでとう」と言って問題無いでしょう。

 

ですが、松の内がおわっても年が明けて初めて合う方であれば
「あけましておめでとうございます」と言ってもいいです。

 

学校や会社では1月中旬に初めて会う、というケースもあるでしょうからね。
1月以内であれば問題ないといえます。

あけましておめでとう、が使いづらかったら「今年もよろしくお願い致します」

時間が経過しすぎてしまい場合によっては、
「あけましておめでとう」が使いづらいケースも有るでしょう。

 

そんなときは
「今年もよろしくお願い致します」
「本年もよろしくお願いします」
といった挨拶がいいでしょう。

これならお正月っぽさが薄まりますので、
使われた相手も違和感を覚えないのでオススメですよ。

スポンサード リンク